
各決済サービスAPIの取得方法
各種決済サービスの取得方法
ペイカートプラスでは多彩な決済サービスが利用可能です。各種取得できる決済サービスは以下の通りとなります。
・リーフワークスPay
- クレジットカード決済
- キャリア決済(ソフトバンク まとめて支払い/ ドコモ払い / au かんたん決済)
- オンライン決済(Yahoo!ウォレット決済 / 楽天ペイ / LINE Pay)
- WEBコンビニ決済
・クレジットカード決済
- GMOPG(GMOペイメントゲートウェイ)
・PayPal決済
- メール決済
- カート決済
PayPal決済
ビジネスアカウントの登録
PayPal決済を利用する場合、PayPal公式サイトよりビジネスアカウント(無料)の開設が必要です。
詳しくはPayPal公式サイトをご覧ください。
https://www.paypal.com/jp/home
Paypal決済 手数料について
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/paypal-seller-fees
取得までの流れ
- 新規登録(ビジネスアカウント)
- 必要事項の入力
- 本人確認
- 決済サービス
- 暗証番号の入力
1. 新規登録(ビジネスアカウント)
PayPalのページ下部にある「今すぐ新規登録(無料)」をクリックし、「ビジネスアカウント」にチェックを入れ、続行します。
2. 必要事項の入力
画面に表示された必要事項を入力します。入力内容は、本人確認書類と同じ情報を必ず入力します。登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
3. 本人確認
必要事項の入力が完了したら、「本人確認に進む」をクリックして、本人確認書類をアップロードします。
※ビジネスアカウントの本人確認書類の提出について
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/kyc-corp
4. 決済サービス
PayPalでは、さまざまな決済サービスが用意されていますので、決済サービスを選択して下さい。
5. 暗証番号の入力
本人確認書類のアップロード後、約2~4週間後に本人確認用暗証番号が郵送されます。暗証番号を入力すると本人確認手続きの完了です。
アカウントの取得完了後、アカウントの設定が必要となります。
ビジネスアカウントの設定方法に関する詳しい解説は、公式サイトをご覧下さい。
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/setup-business-account
PayPalのAPIをペイカートプラスに設定する
ペイカートプラスでPayPalを利用するには、PayPalのビジネスアカウントでAPI情報を取得する必要があります。API情報を取得後、ペイカートプラスの管理画面より設定を行ってください。

PayPalのAPI情報を取得してペイカートに設定方法は以下の通りです。
- アカウントでログイン
- 個人設定
- APIアクセス
- API証明書の請求
- API情報の取得
1. アカウントでログイン
PayPalのビジネスアカウント管理画面へログインします。マイアカウントの「個人設定」をクリックします。
2.個人設定
オンライン販売(販売ツール)内の「APIアクセス」の「更新」をクリックしてください。
3. APIアクセス
APIアクセス画面が表示されます。画面右側のオプション2にある「API信用証明書の請求」をクリックしてください。
4. API証明書の請求
API証明書の請求画面が表示されます。画面左側のラジオボタンを選択して「同意して送信」ボタンをクリックしてください。
5. API情報の取得
マイアカウントの「概要」をクリックします。
APIユーザー名、APIパスワード、署名が表示されますのでコピーして、ペイカートプラスの管理画面 システム設定 > 決済設定 > PayPalにチェック で表示される入力項目に設定します。
リーフワークスPay / クレジットカード決済(GMO-PG)
リーフワークスPay及びGMO-PGクレジットカード決済に関する具体的な金額(初期費用や決済手数料)などは、それぞれ審査が必要となります。
リーフワークスPayに関しては以下のサービスページをご用意しています。
リーフワークスPayサービスページ
GMO-PGクレジットカード決済では特別プランを用意していますので、ペイカートプラスをご購入前に弊社へ申込みする旨のご連絡をください。
それぞれの決済会社の担当者をご紹介させて頂き、各自お申込みいただく流れとなります。